2.0 点
それってありなの?面接会場の通知が誤っていた
リクルートエージェントではまずカウンセリングのような形で簡単な面談から始まります。自身が興味のある業界、職種、数年後の夢、長期的な夢など所要時間1時間ほどの意見の共有を担当者と行います。私は利用しませんでしたが、要望をあげれば面接対策も行ってくれ、カウンセリング以後も手厚いサービスだと感じました。
私は最初の面談以後、担当者とメールや電話で就活を進めていきました。
ある日の面接のことです。
エージェントから指定されたメール通り企業様の面接会場に赴くと、会場が違うのでは…と指摘をされました。穴があくほどエージェントからきたメールを見ましたが、この会場に間違いありません。
結論的に企業様がエージェントに指示していた「この日だけはこの会場」という案内をエージェントが確認ミスしていたようです。前回の面接会場と勝手に思い込み、テンプレートで面接会場を案内してしまったとのことでした。
後日交通費は返金されましたが、企業担当者様が貴重な時間を割いて作ってくださったにも関わらず、申し訳ない気持ちになりました。