4.0 点
転職サイトを見ているだけではダメ、まずは申込み面談を受けるべし
今年で30歳になる機械工具の卸売営業をしているものです。
今の仕事は非常に泥臭く対面営業をすることで注文を頂くような仕事です。入社し2年目ぐらいから転職を考えはじめ転職サイトに登録しました。
最初は自分のやりたいことを仕事にしたいと思い、アパレル関係、靴関係の仕事を探しました。やりたい仕事ではあるものの年収の項目に目がいき今より少ない、もしくは福利厚生が充実していないところは思いなかなか行動に移せずにいました。
それから仕事も忙しくなり転職活動からも離れ4年間仕事をしました。転勤職でしたので、結婚し子供も生まれて再度、転職を考えるようになり、再度転職活動に取り組みました。営業経験も積み、以前は自分のやりたいことをと考えていましたが、今は自分のやれること、経験を活かせる職場を考えて転職活動をするようになりました。
転職サイトの担当の方にも相談に乗って頂き考えの幅も広がりました。そんな中、企業紹介を見ていても何が良いのかがわからず違いもわかりづらかったので、「とりあえず面接を受けよう」と考えました。
実際に何社か気になった会社を受けました。魅力的な会社もありましたが、今の会社と比較した際に転職しようという気持ちになりませんでした。今の仕事が充実していることを再認識できたことと、同時に自分にあった仕事がどこかにあるかもしれないという期待も持つことが出来ました。
さまざまな面接官の方と話が出来て自分の考えの幅、今の自分の状況、もっともうなりたいという向上心など多く学ぶことが出来ました。まだ転職は決まっていませんがこれかも自分の可能性を見つけて挑戦していきたいと考えています。