2.0 点
転職エージェントは意外と不親切なのでは無いかと感じた瞬間
私は現在、自動車の整備を行っている28歳の男性です。
20歳から現在の仕事に就き、約8年間ずっと続けています。
年次が若いうちは仕事を覚えることで必死でしたが、近年では仕事内容も同一作業が多くなり、作業効率が上がってきており、同一時間に対しての作業量が多くなってきています。
しかし、効率を上げて作業をすればするほど、体への負担だけが多くなり、仕事へのモチベーションが下がってきている事と、外仕事のため寒暖の差の激しさ、作業姿勢による体への負担を感じ始め、営業職・他業種への転職を考え始めたことがきっかけでした。
インターネット検索にて上位に表示されていた事を理由に同サービスに決定しました。
非公開求人とされているものが非常に多く、登録すればかなりの数の求人が見れるのではないかと思ったからです。
登録の際には、電話番号なども登録しなくてはいけなく、深い疑問などは感じず登録が終わり、早速、翌日に電話がかかってきました。
希望の職種や、年収などを電話にて伝えたところ、まずは面談を行いたいので来店してくださいとの事でした。
私自身はまだ具体的な転職先の職種も定かではなかったので、簡単に転職先の情報だけでも頂けないかと話をしたところ、まずは面談をしましょうとの事で、具体的な内容は不明のままでした。
エージェントの方しかもっていない求人も多いとの事なので、実際に面談を行わないとほとんど意味が無いものなのではと感じたのが率直な感想です。
さらに、面談の為にこちらから伺わなくてはならない為、首都圏の方でないとやりとりが難しいのでは無いかと感じました。
(私は関東圏内在住ですが、面談先まで電車にて片道1時間以上かかります)
具体的に転職希望職種・年収が決まっていて、エージェントとの面談地点が自宅からそれなりに近い方であれば、非常に有効かとは思いますが、私のように、具体的には定まってはいなく、今転職先を探している(未来を考え、どの職種に就きべきか考えている)方には難しいのでは無いかと思いました。