1.0 点
全ては担当の方との相性次第です。
転職活動の際に、一番初めに登録・面談しました。
実際に行ってみると、清潔感いっぱいの素敵な空間なのですが、その面談室の多さには驚きました。今振り返っても、他のエージェントとは比べ物にならない数でした。
面談では、担当の方がアラフォーと思しきの女性の方でしたが、第一印象からなんとなく違和感を感じていました。相方を選ばなければ、なめられているような空気感。ただ、転職エージェントの利用は初めてだったので、緊張していたせいもあったかもしれません。
面談内容はマニュアル通りだったと思います。職務経歴書の退職理由と自己PR、また、定量的に表現できるところはそうするようにと指導がありましたので、具体性を持たせることに重点を置いているように感じました。
職務経歴書のチェックが一通り終わった後、実際に紹介できる案件を検索します、と席を外されました。その間にインターネット上でマイページの登録を行いました。ちなみにマイページとは、案件の検索や応募をするためのものです。担当の方が案件資料を持って戻られたのですが、時間の都合上、具体的な話は一切ありませんでした。帰ってからマイページで確認し、そこに載っている案件全てに応募しろと言われたことが強く印象に残っています。
他のエージェントではこのようなことは言われませんでした。このことで、求職者がなんのためにエージェントを利用するのか理解していないのかな、と不信感を覚えました。
リクルートエージェントはもう二度と利用するつもりはありませんが、リクルートエージェントを利用し転職した同僚は、とても良かったと言っていました。
結局は担当者との相性次第なんだと思います。