2.0 点
当エージェントを通じて就職しました
大学院を卒業後、初めての就職活動で一般公募と並行して、リクルートエージェントに登録し同時並行で就職活動を進めました。短期に決めたかったことと、一般の就職活動と時期がずれていたため、大手以外の会社にもあたってみたかったからです。
エージェントの面談を受けた際の、対応してくださったキャリアアドバイザーの方に対する個人的な印象は、正直あまりよくありませんでした。リクルート社の特徴なのかわかりませんが、少し高圧的で、現在の働き方改革でようやく長時間労働の働き方が見直されていますが、その風潮になる少し前でしたので、ある理由で残業が少ない会社を希望していた私に対し、そんな甘い考えで良いのか、と言わんばかりの対応だったのが印象に残りました。そして「この人には自分の考えを話しても無駄だ」と思い、他の質問に対しては腹を割って正直に話すことをしませんでした。
キャリアアドバイザーさんは、一人でも多く、マッチングした企業に紹介することが仕事で、結び付くように協力してくださるのはありがたいですが、もう少し自身の考えを価値感をゼロにして、目の前のクライアントの意見、考えを聞くことをした方が良いのではないかと感じました。それまでの生き方、歩んできた道がそれぞれバラバラで、形成された価値観も異なるからです。
今でこそ、働き方改革の影響もあり、残業が少ないことが普通の価値観になりつつありますが、それまでは長時間働いたら美徳のような風潮があり、そういった思考は仕事効率も悪ければ自分の生活に合わないと当初からわかっていた自分にとって、キャリアアドバイザーさんの当時の価値の押しつけが未だに記憶に残っています。
就職、転職するにあたり、自分にあった良いキャリアアドバイザーさんに巡り合えることを願っています。