3.0 点
ネットで転職って本当に出来るの?
私が転職サイトを探すようになったのは勤務歴が7年をこえた頃でした。朝から夜までの勤務形態で、土日祝日も関係なかったので、いざ転職するといっても、情報と手段が少なすぎました。せめて、次の勤め先が決まってから退職したいと思い、空いた時間の中で出来る、インターネットによる転職を選択しました。いくつかのサイトを見て回り、最終的に最も大手であろうマイナビ転職に登録をしました。
右も左も分からないまま、サイトのヘルプを頼りに自己PRや勤務経歴などをプロフィールに書き込むと、登録をしてから何日もたたないうちに数件オファーがありました。メールでのやり取りに始まり、面接へと進んでいきました。こちらの希望とオファー側の希望のすり合わせで、メールの段階でお断りしたり、されたりすることが多かったです。面接までたどり着けても、それまでにメールのやり取りをしていた方とは別の方とお話することになり、話が噛み合わずに終わってしまったこともあります。結局、私はマイナビ転職で転職することは出来ませんでした。
今はまだネットでの転職は発展途上中なのだと感じました。この先、どんどんとネットでの転職の形がいいものになっていって、忙しい中でも次の会社がきちんとみつかるようになるのだと期待しています。